イラスト

イラストのデジタル作画は何を用意すればいい?デジ絵の環境を整える話

世はまさにデジタル作画時代

墨T
墨T
どうも。マンガはアナログがいい墨Tです。
インクこぼしてトラウマになった栗宮です。
栗宮さん
栗宮さん

原稿用紙を買ってつけペンを買って…と画材を用意して描くアナログが主流でしたが、現在はデジタル全盛の時代です。

今まで、つけペンはマンガの神様、手塚治虫氏から現代の超人気作家尾田栄一郎氏まで非常に長い間、数々の作家の相棒をになっていました。

しかし近年は技術が進み、パソコンで描くデジタルが急成長を遂げています。アナログを追い越す勢いで普及しています。

パソコン上で描くので、ペーパーフリーになったり、描くための便利な機能がたくさんついたりとアナログに比べて

面倒なところがなくなり、漫画を描くハードルがかなり低くなったいってもいいでしょう。

今回はそんなデジタルでマンガを描くための環境についてご紹介します。

デジタル作画のメリット、デメリット

メリット

環境さえ整えればお金がかからない

デジタルを導入することのメリットはたくさんありますが、なんといっても初期費用さえ負担すればその後はあまりお金がかからない

ところでしょう。

アナログなら画材を用意しなければなりませんが、画材はほとんどが消耗品なので、使いきったらつど補充しなければなりません。

デジタルならば、パソコン、描画ソフト、ペンタブレットさえ揃えれば、定期的に買い足す必要がありません。

描画ソフトをインストールすれば、ペン入れもスクリーントーンもベタなど基本色なことはほとんどできてしまうのです。

機材なので一つ一つは高価なものですが、そんなに壊れるものじゃありませんので大事に使えば費用をおさえられます。

墨T
墨T
お絵かきソフトには無料ソフトもあるから費用を抑えたい人はそちらでも大丈夫です。
無料ソフトよりも有料ソフトのほうが機能的に優れているので本格的に描きたい人は有料ソフトがおすすめです。
栗宮さん
栗宮さん

便利な機能がたくさん

画材を使って描くのと同じように、デジタルで描くのもある程度慣れが必要です。ですが、デジタルでは描きやすいようにいろんな補正機能が充実しています。

例えば、筆者がメインに使っているclip studioというソフトでは

ベクターレイヤーを使って一度描いた線画を動かして調整できる。

便利なブラシが充実している。

色を簡単に調節できる。

コマ割り、ベタ、集中線、ホワイト、トーンなどが超簡単

いろんな素材やカスタムブラシをダウンロードできる。

フィルター機能で加工ができる。

等の機能があります。

アナログではこうはいきませんよね。
栗宮さん
栗宮さん
墨T
墨T
仕上だけでもデジタルでしよかな。

デメリット

機材のトラブルで急に描けなくなる。

パソコンもペンタブレットも精密機器なので、故障などのトラブルが発生することもあるかもしれません。急に描けなくなってしまう恐れがあることを頭の片隅にいれておきましょう。

パソコンがないと描けない。

個人的にですが、紙とペンさえあれば誰でも楽しめてコミュニケーションをとれることも絵の魅力だと思っています。

デジタルは確かに便利ですが、その便利さに甘えすぎると実際に紙とペンで描けなかったりしてしまうかもしれません。

外出先で

墨T
墨T
僕パソコンないと描けないんで…
…は?
栗宮さん
栗宮さん

なんてことになってしまわないようにしたいものです。

一つ一つが高価

先ほど初期費用さえ負担すればその後はあまりお金がかからないと言いましたが、その初期費用がすごく高いです。

筆者の場合は、パソコン8万くらい、液晶タブレット8万くらい、ペイントソフト2万3千円なので計18万3千円くらいになります。ちなみに筆者は下描きまでアナログのため、+スキャナーも導入しています。

ひえ~。このボンボン!
栗宮さん
栗宮さん
墨T
墨T
誰がボンボンや。給料ためて少しずつそろえたんやで。

機材を揃えよう。

パソコン

私もパソコンは詳しいわけではないですが、快適に絵を描けるスペックの値を紹介しておきます。

CPUは「i5」または「i7」と書いてある。

メモリは最低4Gはほしい。

グラフィックにnvidia GeForce GTX 950とある。

HDDでなくSSDと書かれている。

モニターはとりあえず大きいものが描きやすい。

当然ですが性能が高いものやモニタが大きいものは高くなります。ご自身の予算と相談して探してみてくださいね。

ペンタブレット

タッチペンとタッチパネルがついたタブレットです。マウスで描くのはさすがに限界があるのでやはり必要です。

パソコンのモニターと同じように大きいほどいいのですが、最初は1万円~くらいのものがおすすめです。

ただ、手元を見ずにモニターを見ながら描くことになるので、慣れるまでかなり描きにくいです。

液晶タブレット

予算が許すなら液晶タブレットを検討しましょう。パソコンと同じ画面を表示するモニタがついており、タッチパネルになっているので、紙に描くのと近い感覚で描くことができます。

…めっちゃ高いです。いいものだと10万20万を超える代物です。

墨T
墨T
とにかくできるだけ安いものを探して、Amazonで8万の液タブを発見しました。
最近ではもっと安価なものも出てきているようです。墨Tさんはwacomという大手製品の中で安いものを購入したようです。
栗宮さん
栗宮さん

ペイントソフト

パソコンにソフトをインストールすることで絵を描けます。とりあえず私が知っている主要な有料ソフトをご紹介しておきます。

clip studio paint PRO(クリップスタジオペイントプロ)5000¥

ユーザー数がかなり多い人気ソフトです。イラスト制作に特化したソフトで、もちろんマンガもかけます。clip studioがあれば大体のことはできますし、補正機能が充実しています。前述のベクター機能や手ぶれ補正などですね。

さらに様々な素材がダウンロードできたり質問受け付けなどサポートも多いのがうれしいところです。

お店でどのソフトにするか悩んでいたとき、たまたまいたclips tudioの会社の営業さんに話しかけられていろいろ教えていただいたのですが、とにかく描きやすさを追求されており、どんどん処理能力を向上させているそうです。

「このお店に売ってるパソコンならどれでも快適にお使いいただけます!」とおしゃっていました。迷ったらclip studio paint PROで大丈夫だと思います。

ライティングページはこちら

clip studio paint EX(クリップスタジオペイントEX)23000¥

clip studio paint PROにさらにいろんな機能が加わった高機能ペイントソフトです。追加されている機能の1つに「ページ管理機能」があり、

ということであれば導入しておきたいソフトです。clip studio paint PROを導入していれば差額の18000円で導入することができるので、まずはPROを導入してみて、EXがほしくなったら導入を考えてみてください。

イラストだけじゃなくて、漫画も創りたい!!
栗宮さん
栗宮さん
墨T
墨T
私もclip studio paint EXで描いてるで。月1000円の分割払いができるでー。

SAI(サイ)5000¥

老舗ペイントソフトです。clip studioのように多機能なわけではありませんが、線の描きやすさを追及されたソフトです。

その描きやすさから好んで使い続けている人が多いようです。

墨T
墨T
筆者も触ってみたのですが、clip studioで慣れてしまっていたのでどうしてもなじめませんでした…
シンプルなだけに、ただ描くだけなら最強のソフトです。
栗宮さん
栗宮さん

open canvas(オープンキャンバス)5000¥

こちらもSAIのように線がすごく描きやすいソフトです。個人的には一番アナログの描き味に近いソフトでした。

open canvasの最大の特徴は、イラストの描いた手順を自動的に記録し、修正、追記ができる「イベント機能」です。さらに再生機能も付いているため、手順をGIF動画にして簡単に作成できるところです。すごく魅力を感じています。

墨T
墨T
イラストのペン入れ用に導入を考えています。GIF動画も面白そう。

Photoshop(フォトショップ)

言わずと知れたAdobeのデザインソフトです。フォトショップはもともと写真など画像の加工に特化したソフトですが、ペイントソフトとしても使えます。

最後の仕上げやフィルター加工をしたい時に特に便利です。

Adobeのソフトは月額料金制になっているため、上記のペイントソフトよりもお金がかかります。考えて導入を検討しましょう。

まとめ

栗宮ノート

わかりました…

◇絵を描くのに快適なスペックのパソコンを選ぶ。

◇板タブレットか、液晶タブレットを選ぶ。

◇使いやすいペイントソフトを選ぶ。

◇自分のスタイルに合わせて導入を検討する。 ですね!

うう…高い…。が、がんばって貯金します。

いかがでしょうか。

初期費用が…と言いましたが、機材によっては10万円以下で導入することも可能ですし、

自宅にパソコンがあり、無料ソフトを導入すればあとはタブレットだけなので画材屋で本格的な画材を買いそろえて…よりも窓口は広いのではないでしょうか

私もずっとアナログだったので、

墨T
墨T
パソコンで描くなんてなー…

と最初は思いましたが、アナログではできない表現がたくさんで、毎回発見があり楽しいです。ぜひあなたの好きなスタイルでデジタルを取り入れてみてください。フルデジタルにするもよし、一部デジタルにするもよしです。私はアナログ感があるマンガが好きなのでマンガはアナログ、カラーイラストはデジタルと分けています。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

意見、感想なんかあれば、コメント欄でどうぞー

フォロー、シェアしていただければうれしいです。励みになりますのでよろしければどうぞー

ではまたー。

ABOUT ME
墨T
関西出身。絵のアナログ絵やデジタル絵をほぼ独学で勉強する学生生活を送る。 卒業後 就職するも 、子供のころにキャラクターが試練や問題の果てに強く成長していく物語が大好きで漫画に惹かれたことを思い出し、当時の感動の延長で絵を描き続けることを決意。
ご依頼受付中です

イラスト、マンガ、キャラクターデザインのご依頼を受け付けております。受け付け内容の詳細や料金目安の一覧などを掲載しております。ご依頼内容によって上下いたします。お見積り・ご相談はお気軽にどうぞ

ご依頼はコチラ