ペイントルールとはお絵かきソフトです。
ペイントツールとはイラストや漫画を描くためにパソコンにインストールして使う「お絵かきソフト」のことです。グラフィックソフトなどとも呼ばれています。また、スマホやiPadでインストールできるものは「お絵かきアプリ」です。基本的に公式サイトなどからダウンロードできるので、簡単に購入、使用開始できるものが多いです。
ソフトによって搭載されている機能に違いはあるものの、1つインストールしていれば下描き、ペン入れ、塗りなどのイラスト制作全体を十分にこなすことができます。
一方、アナログで描く場合は、ペン先、インク、原稿用紙、コピックなどの画材をそろえなければならないうえに、ほとんどが消耗品なので、長く描くなら手間とお金がかかってしまいます。
個人的にアナログで一番のデメリットは、やり直しがきかないことです。細かいところなら修正液を使えばできますが、修復不可能なレベルのミスをしてしまうと取り返しがつきません。
といったようなことが起こってしまうことがあります。
ちなみに筆者はGペンの入ったケースのふたを開けっぱなしにして放置してしまい、すべてさびてしまっていたことがありました。
デジタルではソフトさえインストールしていれば,パソコン上ですベて使えるのでそういうことがー切ありません。
なのでデジタルは絵描き初心者の方にとって非常にとっかかりやずい方法になります。
有料 | PC用 | clip studio paint ☆オススメ! |
---|---|---|
ペイントツールSAI | ||
Photoshop | ||
opencanvas | ||
illustrator | ||
アプリ用 | clip studio paint ☆オススメ! | |
procreate |
無料 | PC用 | fire alpaca ☆オススメ! |
---|---|---|
medibangpaint pro | ||
pixia | ||
Gimp | ||
pixiv sketch | ||
アプリ用 | アイビスペイント ☆オススメ! | |
Photoshop sketch |
||
medibangpaint | ||
pixiv sketch |
有料版と無料版には違いがあります。
機能が充実している。
無料版でも普通に絵を描く分には問題なく、快適に使うことができるソフトは多いですが、機能面で言えばやはり有料版に劣ることが多いです。Clip studioは無科版「clip studio DEBE」、有科版「clip studio pro」「EX」がありますが、無科版は
·定規が使えない。
·印刷用データが作れない。
·ブラシのカスタマイズができない。
等、機能が制限されてしまいます。自分が何をしたいのか、どこまで描きたいのか、目的にあったものを選びましょう。
ユーザーヘのサポートが多い
有料版は購入後のサポートが充実していることが多いです。またClip studioを例に出しますが、ユーザー登録をすることで公式や他の人が作ったブラシや素材をダウンロードして使うことができたり、Clip studioの使い方を公式に質問できたりとユーザーが購入後に快適に絵が描けるよう助けてくれます。
公式ではありませんが、SAIやClip studioなどの人気ソフトは、ユーザーが使い方や描き方を解説しているサイトや書籍が多くあるので、そういったものも活用することができます。
まとめ
栗宮ノート
◇ペイントツールとは、イラストや漫画を描くためにパソコンにインストールして使う「お絵描きソフト」で、デジタルで絵を描くために必須なもの。
◇ソフトそれぞれに特徴があり、使いやすいものを選ぶ。
◇有料ソフトと無料ソフトがあり、有料ソフトの方が多機能で、ユーザーサポートがある。ただし無料版でも十分にイラストを描ける。
カラーン…
イラスト、マンガ、キャラクターデザインのご依頼を受け付けております。受け付け内容の詳細や料金目安の一覧などを掲載しております。ご依頼内容によって上下いたします。お見積り・ご相談はお気軽にどうぞ